|
* 今日の夢 * 場所は広いホテルみたいなトコ。 でも一つ一つの部屋は幼稚園の教室っぽい。 今思えば“大きなデパートの中”だったのかも。 で、各部屋でフリマ(フリーマーケット)などをしている。 ちゃんとしたブランド等のお店もまざっているらしい。 私はその中の一つの部屋の、班長さん?だった。 建物の中には警官もいっぱいいて、なんか騒ぎが起きている。 私は何となく使命感を抱き、騒ぎの方へ向かった。 ここで微妙に周りの人たちが変わる。 自分達は修学旅行生らしい。でも立場は変わらない。 騒ぎの原因は謎らしい。何か悪の生物のせいだとか。 それを聞き、警官と私は“悪の生物”を探し回る。 騒ぎは一部だけなので、他の人たちは楽しそうだ。 買い物をしたり、ふざけ合ったり。少し羨ましい。 この辺で、自分が警官の一人だったと気付く。(−−; でもかなり下っ端らしい。 フト見つけた怪しい少女。悪い事をしている。 警官が集まり、「こいつだ!探してた殺人犯だ!」と叫ぶ。 私は少女を即逮捕。と言っても、両腕をつかむだけ。 妙におとなしいので、そのままずっと連れ歩く。 他の警官が手錠を貸してくれる。 その警官は少女の右手に手錠をかけると、 私に目で「左の方、やってみる?」と合図してくれる。 何となく「手錠de逮捕!」は憧れ♪ ぎこちなくガシャンとやり、ふぅ、と思うと、 少女はぐにゃりと手錠を抜け出す。超柔軟な体らしい。 「なぬー?」と思うが、少女は逃げようとはしない。 なのでそのまま連れ歩くことにする。(何故) 騒ぎが静かになったので、買い物に行っていいよと言われる。 私は友達と会い、お買い物を始める。 この辺で少女が軽いなぁと感じる。 「何でも100円」ってコーナーがある。 でもケチな私はすんごく慎重にモノを選ぶ。 すると「ぴょこ〜〜、こっちこっち♪」って呼ばれる。 (↑実際は本名で) そしてムリヤリ腕を引っ張ったのは、友達のA子。 ぴ 「にゃんだよ〜〜私は100円の――」 A 「これなんだけど、ヒーターが欲しいんだ」 そこにあったのは1000円均一なミニヒーター。何故か鏡付き。 ぴ 「おぉ、千円?安いし可愛いじゃん、買っちゃいなよ♪」 A 「わたしは……この紺色のやつがいいな」 手にとったのは、縁が紺色の縦長楕円形の鏡。 (夢の中では「それ鏡じゃん」とか思わないから不思議) しばらく見てると、薄いオレンジ色のスケルトンのヒーターになる。 高さ30cm、幅20cmくらいの。ちっこい。 ぴ 「あ、それ私も持ってるよ、可愛いよねー」 (↑夢の中ではそうらしい) ここからカットされて場面が飛ぶ。 一人でお買い物シーン。 自分の出してるお店?の様子を見に行き、ふらふらしてると、 暗いピンク色の光がチカチカしてるお店が目に入る。 お店といっても人がいない。商品も置いていない。 廃墟というか、なんか「死んでる」ような気すらしてくる。 そのときハッと思い出した。 まだ“悪の生物”が見つかってなかったのだ。 誰も足を止めないその暗いお店。何か嫌な気が漂ってる。 見るとお店の横に棚がある。そこだけ真っ暗。 「まさか…」と思ってみると・・・ 奴は歯が鋭いらしい。先に口をつかんんだ方がいいとか。 瞬間的に奴の口をつかんだ。もがいている。 運良く通りかかった警官に向かって叫ぶ。 「捕まえた!!悪のネズミ!!!」 “悪の生物”はネズミだった。 でも体が四角い。正方形。 猛毒と、「悪の気」を操れるとか。よくわからんが恐い生物。 急に平和な空気になる。 「おーい、全員集合ー」と、先生の声が聞こえる。 (私は修学旅行生でもあるらしいので) 慌てて自分のお店?に戻り、荷物を探す。 が、お財布等を入れた茶色のカバンが見つからない。 (お買い物の時とは違う財布らしい??) とりあえず荷物を集めて、大きなバックに詰める。 この時、連れ歩いてた少女が服だけになってることに気付く。 と、溶けたらしい…。今思えば怖いぃ(汗) その服をどうしようか迷ったが、時間が無いので一緒に詰める。 少し場面が変わる。 先生の周りに生徒が集まっている。私もその中の一人。 「今日の優秀な生徒の名を挙げるぞー」と先生。 私はひそかに、殺人犯(少女)や悪のネズミを捕まえたので、 きっとここで先生にも誉めてもらえるかな、と思っていた。 「○○、良くやったなー」わ〜〜〜きゃ〜〜○○君すごーい! みんなが明るく騒いでいる。 クラス順的に私はもうすぐ呼ばれるかな、とドキドキ。 騒がれるのは恥ずかしいけどヤじゃない。むしろ嬉しい。 ところが私の名前は呼ばれなかった。 捕まえたことは、警官が先生に報告してくれたはずなのに… 報告された先生は、その時は私のことを誉めていたらしい。 どうして今、言ってくれなかったんだろ… やっぱお店の方が大事だったのかな… まぁいいけどさ、でも、なぁ…。 ここで一気に場面が変わる。 何だか有名な偉い人(おっちゃん)がいる。 みんなはその人の前に並び、サイン等を貰っている。 おっちゃんは二人いるのだが、一人の前には誰も並んでいない。 私はどっちでもいいやと思い、その人気のない人の方に行く。 良く見たらその二人は外人さんだった。 人気のある方は、英語しか喋れないようだ。 でも私の前にいる人は、一応日本語が喋れる様子。 「普段ハネ、サインとかシナイケド、今日ハ特別ネ」 とその人が言う。 また場面が変わる。でもサインの続き。 「あなたイイ子そうダカラ特別ヨー!」 と言ったのはカイヤさん。何故。 なんかイラストが描かれた大きな紙にサインしてくれる。 「名前ハ漢字デどう書クノー?」と聞かれ、教える。 気付くと友達のS子もいる。 S子が書いてもらう時、カイヤさんが突然キレる。 私たちは慌てる。 ここで、もうめんどいからいいや、と思う。 で、夢を終わらす。 |